「ピアチェーノ」チェロオーケストラ。

チェロアンサンブルはそんなに珍しくはないですが、チェロだけのオーケストラとなると、そんなに多くはありません。

チェロオーケストラに憧れている私は、所沢市のチェロ教室「ピアチェーノ」が、毎年チェロオーケストラ発表会を開催するのを知って、聴きに行くのを楽しみにしていました。
会場の所沢中央公民館ホールまで2時間半。いささか遠いですが。



全10曲。作曲はバーンスタイン、ゴルターマン、久石譲、すぎやまこういち、モーツァルト、ベートーベン他、バラエティー豊かな選曲で、どれも楽しめました。
聴きに来る人たちは、クラシックがいいとか、映画音楽がいいとかそれぞれに好みがあるでしょうから、偏ってない選曲で、多くの人にチェロの演奏を聴いてもらいたいというチェロ教室の心配りが伝わるすばらしい演奏会でした。

それだけに、老若男女21人のチェリストたちがずいぶん練習したであろうというのも充分感じられます。
教室を主宰する佐々木大輔先生の2人のお嬢さん、多分、小学校低学年と高学年と思いますが、特に下のお嬢さんが楽しそうに弾いているのが印象的。
これ、これよ! 
楽しんで弾く!と、いうのを改めて教えられました。

 

ブログ村ランキングに参加しています。
下の写真をタップしてくれると
うれしいです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました