暖かい冬の日曜日になりました。ウォーキングの途中、何の気なしに撮った写真ですが、あとで見ると、なんだか枯れ木と白い雲が話しているように見えました。
雲はなんだか後ろ髪を引かれる風情に見え、一方の落葉した木も枝に半分残った枯葉を守るように、何やらつぶやいているようです。
そう言えば、こんな歌があったな。
ふと、やなせたかし作詞、木下牧子作曲の「さびしいカシの木」を思い出しました。3年前、岡谷せせらぎ会のコンサートで歌った中の1曲です。
山の上の1本の さびしい さびしいカシの木が
遠くの国へ行きたいと 空行く雲に頼んだが
雲は流れて 消えてしまった
雲は流れて 消えてしまった
山の上の1本の さびしい さびしいカシの木が
私と一緒に暮らしてと やさしい風に頼んだが
風はどこかへ 消えてしまった
風はどこかへ 消えてしまった
山の上の1本の さびしい さびしいカシの木は
今では とっても年をとり 微笑みながら立っている
さびしいことに 慣れてしまった
さびしいことに 慣れてしまった
やなせたかしさんと同じ景色を見た気がしました。
コメント