ゴルフ

こんなこと、あんなこと

冬タイヤから夏タイヤへ。

もう道路凍結の心配もないだろうからと、今日は整備工場で車のタイヤ交換をしてもらいました。でも、このまますんなり春まっしぐらと言う訳ではないでしょう。4月中にあと1度位は寒波あるいは雪の日があるかも・・・
こんなこと、あんなこと

ずっしり重い、戦争と平和。

春は一歩後退。また少し寒くなりました。今日は蓼科東急ゴルフコースへ。暖かくなるかなと思っていましたが、風も冷たく、薄手のダウンを着ていました。歩くだけでも気持いい。私にとっては楽しい12,000歩近くのウォーキング・・・
こんなこと、あんなこと

力を抜くのがいいけど、難しい。

力を抜くというのは、チェロでも同じ。チェロの弓を持つ右腕の力を抜くようにと、ここ半年近く新しい先生に言われ続けているのですが、チェロの弓を持つ腕、ゴルフのクラブを振る腕、どちらも肩・腕の力を抜くことは共通・・・
旅は道連れ

無事到着。富士見は冷え切っていた。

千葉のホテルでは暖房はほとんどつけず、日によってはわずかに冷房を入れたこともあったほど。部屋の温泉が湿度を上げるので常時除湿器もオンにして、毎日除湿タンクに溜まった水を捨てていた一方、自宅は乾燥のため加湿器は欠かせません。いや~、実に寒い所へ帰ってきたものです。
旅は道連れ

フェアウエイに噂のキョン出没。

そう言えば変な鳴き声がさっきから聞こえていて、何の鳴き声だろうと思っていました。不気味な鳴き声っていうことだったけど、ホントにそう。キョンだったのか・・・。それに木のそばにたむろしたりフェアウエイを横切ったり、なかなか逃げないし、我が物顔です。
旅は道連れ

館山でもスシローが呼んでいた。

実を言えば、この辺りのお店でお寿司やお刺身は地魚が出てくるので、もう地魚は飽きたというか、私としては大トロとかフグとかアワビとか数の子とか、味と口当たりが違うものが食べたくなったというわけです。スシローの席につくと、なんだか懐かしいというかホッとしました。
旅は道連れ

バンカーあごにつかまって、仲良く4たたき。

少し遠くの木更津東カントリークラブへ。女性スタッフが1人でゴルフバッグの対応をしていたので、聞いてみると従業員は胃の検診で、お客さんの受け入れも少なくしているとのこと。おかげで私たちの前も後もゴルファーがいないので、マイペースで出来て快適。
旅は道連れ

コインランドリー初体験。

コロナ禍の2年前からレストランがクローズしているそうで、ランチなしのスループレーです。海外のゴルフ場ではこのスループレーの方が一般的だそうで、ハーフラウンドでお昼休憩を挟むスタイルは日本独特のものらしいですが、朝、セブンイレブンで買っておいたおにぎりを合間に食べながらのラウンドでした。
旅は道連れ

フカフカのフェアウエイが気持いい。

総丘(そうきゅう)カントリー倶楽部は面白いコースでした。グリーンは全ホールにベントと高麗の2つあり、今日は季節柄でしょう、緑が鮮やかな高麗グリーンです。OUTコースで大きなバンカーに中の島のような丸い大小の小山が2つ。
旅は道連れ

ソファーの上のマグロ。

夕食は富士見の友人おすすめの保田漁協直営の鮮魚食堂「ばんや」へ。5時オーダーストップを知らずに10分前のぎりぎりセーフ。房総沖の新鮮な海の幸が食べられますが、これも食べよう、これもと、注文し過ぎて、食べきれずにパックをもらって持ち帰りました。
旅は道連れ

どや顔、お疲れ顔、あきれ顔。

今日のゴルフ場はよく言えばワイルドコース。そのまま言えば、カート道の悪路はいささか危険でした。アルジは合宿の成果があったようですが、ツレアイは今のところ、あまり・・・。いつものことです。そのアルジ、2日続きのプレーでお疲れのようで、夕方寝。
旅は道連れ

気ままなゴルフ合宿。

千葉だから暖かいと思っていましたが、どうして、どうして、冬は冬。千葉を甘く見てはいけません。氷点下ではないもののかなり寒い中のプレイでした。いつものようなヘタなスコアでしたが、また明日、明後日とあるので、楽しく頑張りましょう。
こんなこと、あんなこと

恒例NHK紅白歌合戦、高齢者の見方。

東京オリンピック・パラリンピックがあったのは今年の夏のこと。コロナ禍で、初めての無観客で開催され、テレビで観戦しましたが、なんだかもうずっと前のことのよう。世紀のスポーツ大イベントの記憶が遠くなったのは、印象が薄かったのか、あるいは歳のせいなのか、わかりませんが。
こんなこと、あんなこと

尾白の湯、サイコー!

久々に白州の「尾白の湯」ベルガへ行きました。この温泉は日本最高級超高濃度温泉で有効成分は凄いです。特に露天風呂は広々としているので、空が広~い。源泉の赤湯と、希釈した湯の2つがあります。近場の温泉の中では泉質だけでなく、この開放感いっぱいの露天風呂は最高気分で、私たちのNo.1温泉。
こんなこと、あんなこと

あっち、こっち、それなりに充実の1日。

ラジオ体操、ウォーキング。そしてゴルフ練習場へ。こんな時間のドライビングレンジには働き盛りの人の姿はなく、高齢者オンパレードです。そして午後は車に冬タイヤを積んで、整備工場へタイヤ交換してもらいに行くという、予定が詰まった1日になりました。
こんなこと、あんなこと

厚き白化粧の下に恐さを隠す阿弥陀岳。

真っ青な空に八ヶ岳の雪山が美しく映えています。八ヶ岳の中の最高峰・標高2,899 mの赤岳、2,830mの横岳に次ぐ3番目に高い2,805 mの阿弥陀岳は冬の登山ルートで有名。その白く立ちはだかる絶壁までもがくっきりと見てとれます。
こんなこと、あんなこと

毛皮を着たモクレンの花芽。

昨夜、ベッドからガラス戸の向こうの星を見ていました。晴れた夜空です。星空と言えば、私が小学生ぐらいの時、父が星座盤を買ってくれたなあと、思い出した途端、低い空のすぐそばを、東から西へ明るい大きな流れ星が走っていき、思わず「アッ」と声が出ました。
八ヶ岳あちこち

誕生日は北の杜カントリー倶楽部でね。

昨日の雨は朝まで降っていたようで、お天気をずいぶん心配しましたが、すっかり晴れわたりました。早朝はひんやりとして風があるものの手入れが行き届いたコースの芝、針葉樹の緑と紅葉した樹々、青い空にたなびく白い雲、澄み切った秋の陽ざしを浴びて南アルプス連峰、時々日本一の富士山も美しい姿を見せてくれます。
八ヶ岳あちこち

秋の向こうに八ヶ岳連峰。

田んぼはすっかり黄金色の景色になりました。稲刈りが済んだところもあり、これから一段と秋が深まっていきます。車で通ると、ススキの海が続き、その穂は波打つように風に揺れていて、目の保養になります。
八ヶ岳あちこち

日本シニアオープンゴルフ観戦。

昨日の雨から一転、今日は秋らしい一日となりました。山梨県北杜市のシャトレーゼ ヴィンテージゴルフクラブで開催されている日本シニアオープンゴルフ 最終日の観戦に行きました。シニアプロの試合をわざわざ観に行くほどのものでもなく、テレビで充分なのですが、自宅から30~40分の近場だし、アルジに付き合って緑の上のウォーキングです。
タイトルとURLをコピーしました