こんなこと、あんなこと

若い時のお宝が、今はお荷物。

ムカシ、ムカシのこと。知識はないのに何となく化石が好きで、40年位前に福岡のデパートで開催された化石展で、トンボの化石を購入しました。 約23×23cm、厚さは1cm弱だったでしょうか。白亜紀(1億3500万~6500万年)の化石で・・・
ガーデンGREEN WALKから

痛々しい姿のモンシロチョウ。

時々、蝶々が2匹追いかけっこしているのを見かけますが、今日はモンシロチョウがおひとりさまでした。それも羽の先がボロボロ、痛々しい姿で、キャットミントの花の蜜を一生懸命吸っていました。これからこの蝶はどこへいくのでしょう?
ガーデンGREEN WALKから

秋の庭に似合うユーパトリウム。

夕暮れも早くなり、花の淋しい季節となりました。そう言えば、いつの間にか虫の声も、とうに聞かれなくなって、9月も最後の週に。晩夏から秋にかけての庭を、ユーパトリウムがほんの少し華やかにしています。ユーパトリウムは西洋フジバカマ・・・
こんなこと、あんなこと

和菓子教室2日目は、なんじゃ?これ!続き。

和菓子教室2回目は6種類の色違い16個。最初は白とピンクのウサギ。でも耳が太すぎました。次は鳥。初めに作った黄色のほうは、どう見ても鳥には見えません。あ、そうか、ウサギのあとに作ったせいか、羽がウサギの耳と同じような位置になってしまい、まるで耳。なんじゃ?これ!・・・
ガーデンGREEN WALKから

コガネムシはアンジェラを好きではない?

まだまだ咲きますよと、言っているバラはアンジェラ。全盛期の咲き具合から見れば、はるかにおとなしいですが、バラの可愛さは健在です。GREEN WALKでは、バラは殺菌剤、殺虫剤をまったく散布していないので、病気や害虫が気になるところですが、例年と変わらず健康に育って・・・
やってくる生きものたち

空き巣、発見。

最近、今日は何をしたのかと、よく考えるのですが、これといったことはしてなくて1日が過ぎていきます。その大部分の時間はパソコンの前にいるのですから、我ながら時間がもったいないなあと思う反面、パソコンがあるってありがたい世の中・・・
やってくる生きものたち

黒地に赤点と赤地に黒点、テントウムシ。

こんなに暖かい日に繰り出すのはテントウムシ。部屋から外を見ていてもテントウムシが盛んに飛び交っているのがわかります。窓ガラスに、デッキのパラソルに、家の外壁に・・・毎年のことですが黒地に赤点のテントウムシたちがとまっていました・・・
やってくる生きものたち

台風の時、トンボは?鳥は?

ガーデンでは赤とんぼが飛び交っていますが、台風の時、どうするのかしら?大雨や暴風の時は、鳥たちはどこで息をひそめているのか、いつも気になります。過去類を見ない非常に危険な台風だから最大級の警戒をするように、と、あらん限りの表現で、ここまで言われれば・・・
ガーデンGREEN WALKから

トマトを作るマルハナバチ。

庭でしばしば花の蜜を吸いにやってくる日本ミツバチなどの蜂に遭遇します。花から花へ、せっせと蜜を集めて忙しそうに飛び回っている様子に「ご苦労さま」と声をかけたくなるほど。丹頂アリウムの小さな花に止まっていたのは、ぷっくり肥満体のマルハナバチ・・・
ガーデンGREEN WALKから

ガーデンに浮かぶアリウムの宇宙観。

爽やかな5月らしい1日となりました。大好きなアリウムが咲き揃い、カッコウとウグイスの美声が響いています。その中で、少しの時間でしたがハルゼミの声もありました。もうハルゼミの季節・・・
陽だまりカフェ

テントウムシも、どっと日向ぼっこ。

穏やかな秋の日です。空には刷毛で描いたような白い雲。風もなく陽射しは暖かい。こんな日はデッキで日向ぼっこしながらお茶にしましょう。この暖かさに誘われてか、テントウムシがいっぱい視野に入ってきました。
ガーデンGREEN WALKから

蜂の仕事も楽じゃない。

サワギキョウの花穂は、なんだか不格好であまり美しい容姿とは思っていなかったところ、今日、改めて見ると1つ1つの花が全開して、今がいちばん美しい時のように思えました。このように見るほうのタイミングで、その良さに気づくことがよくあります。蜂たちは今が稼ぎ時とばかり、忙しそうにサワギキョウの花から花へせっせと飛びまわっています。
こんなこと、あんなこと

できれば、カブトムシに甘い汁を。

庭へ出ようとすると、敷いているブロックの上にカブトムシがジッとしています。背中には草のようなものをつけているので取ってやろうと触ると、あ、動いた。1週間前にもカブトムシが薪棚の前の地面で死んでいたので、これももしかしたら・・・と思ったら生きていました。
ガーデンGREEN WALKから

夏の庭。

毎日のように夕立が降ります。1日の中も不安定な天気。晴れていたかと思うと、雨が降り出し、雷もゴロゴロ。明日から8月。夏の庭は花々が咲き乱れて、よく言えば自由奔放。ブルー系の花が少なくなり、色彩的にはピンク系が多い感じ。赤紫、ピンクに、白も加わったベルガモット。白のハナトラノオに続き、もうすぐピンクも咲きます。
やってくる生きものたち

テントウムシ集団行動。

久しぶりにパラソルを広げようとすると、折りたたんだパラソルに黒地に赤い点のテントウムシが入り込んでいました。あららとパラソルのヒダをめくると、ギョッ!その裏にもテントウムシが集団で隠れていてヒダをめくるたびに、またまた出てきてギョギョギョッ!
ガーデンGREEN WALKから

シラカバに潜むカミキリムシ。

昨日、枯れたのに気づいたシラカバは、葉っぱがすでに全て枯れていました。幹を見ると案の定いくつも穴が空いています。多分、カミキリムシの仕業でしょう。カミキリムシはシラカバが大好きなので、このように穴を開けられると、水が通らなくなって枯れてしまいます。
ガーデンGREEN WALKから

この指とまれ、赤トンボ。

庭のベンチの肱置きに赤とんぼが止まっていました。アキアカネ? アカネ属にもいろいろあるようですが。横に座ってトンボを触ると飛んで行きましたが、すぐに戻ってきたので手を出すと指に止まりました。何が気に入ってくれたのか、ずっと指に止まったまま。
ガーデンGREEN WALKから

西洋ニンジンボクにクロアゲハ。

西洋ニンジンボクが咲き始めました。涼し気なパープルブルー。写真を撮っていると、撮って撮ってと言わんばかりにクロアゲハが西洋ニンジンボクに止まろうと飛び込んできてくれてナイスショット!クロアゲハは花から花へいつも何匹も飛んでいます。
ガーデンGREEN WALKから

華花火、ルリタマアザミ。

ルリタマアザミが庭に咲くと、緑の宇宙に青い惑星が浮かんでいる世界観になります。球状の花は多数の花の集まり。花である証拠に、大きな黒いアリが、イガイガの上に上って、しきりに頭を動かしていました。カメラでズームしたルリタマアザミの1個1個は、夏の尺玉花火に見えます。
やってくる生きものたち

ケチな根性に、蜂の警告。

最近、デッキの椅子に座っていると、時々アシナガバチが寄って来ていました。よく来るなあと探してみたら何のことはない、フェイクラタンのデッキチェアの肱置きの裏側に小さな巣を作っていました。2、3日前のことで、蜂の殺虫剤ジェット噴射で取ったばかりでした。
タイトルとURLをコピーしました