今年はジューンベリーの花がなんだかすごい咲きっぷりのような気がします。
なので、実も豊作の予感。もっとも、ジューンベリーを摘むにはもう手が届かないので、全て鳥ちゃんが食べてくれます。
カラマツはすっかり緑に衣替えしました。
そのジューンベリーの木とカラマツの向こうには南アルプスがくっきり見える朝。
たまたまBSテレビで、イタリヤの山小屋でホテル並みのフルコースの食事を出すという番組を観ました。
山小屋といっても相部屋とツインルームがあり、バーも好きな時に利用できるし、アレルギーやビーガンにも対応した食事を出しているとのことで、収容人員ははっきり覚えてないですが100名?とか、かなり大きなホテルのような山小屋です。
ふたりのオーナーは、ここの自然のお花畑に魅了されて山小屋を作ったとのことで、お花畑と広がる山岳風景、それにフルコースの食事が人気の山小屋でした。
そのテレビのロケーションに刺激され、アルジが朝食は外でしようと言い出しました。
うっ、寒そう・・・。
お天気はいいし、満開のジューンベリー、南アルプス・・・ロケーションもまあまあそれなりにバッチリということで。
デッキでの朝食は思ったほど寒くはなく、いい気持。
昨夜のお豆腐、白菜、ニンジンのあんかけスープの残りと、作り置きのミニトマトと玉ねぎのマリネで朝食。
あり合わせばかりで、あの山小屋のフルコースとは大違い。ご馳走はないですが、美しい風景ときれいな空気がご馳走ということで。
コメント