2022-04

こんなこと、あんなこと

スシローの日と吉野家牛丼の日。

チェロのレッスンが終わるのはお昼。帰途に決まってスシローに寄ります。今日はスシロー松本店。では、アルジのお昼は? 生協で注文して保存している冷凍の吉野家牛丼の具とごはんを、朝出かける時に、アルジ用に用意して・・・
ガーデンGREEN WALKから

素敵オーラ発散、ウワミズザクラ。

昨日からの暖かさで花が一気に開き、花房が青空に映えています。遠くから見ても、このウワミズザクラの樹形はよく、ガーデンの隅にあるのがもったいないほど。小さな白い花は、モクレンの大きな花と比べればそんなに目立ちませんが、葉っぱの明るい緑と調和して素敵・・・
ガーデンGREEN WALKから

可憐なニリンソウ咲きました。

花径は2cmほど、白い花びらの縁にほんのりピンクの差し色があり、可憐な花です。他の植物に比べて開花の時期は短く、1年の多くを土の中で過ごすそうで、ずいぶん密やかな植物だこと。なんとなく貴重な野草という存在・・・
ガーデンGREEN WALKから

ムスカリ、可愛い?可愛くない?

ムスカリの花は小さなベルが房状になったのを可愛いという人もいますが、私はなぜか海の岩肌にくっついているフジツボを連想して、ムスカリの花の形自体はあまり好みではありません。でも背丈や花の色は程よい姿で、群生はなかなか素敵・・・
ガーデンGREEN WALKから

気品あるラッパ水仙。

初冬から落葉し枯れて死んだふりをしていたカラマツが、徐々に徐々に、緑色を帯びて生き返っていくのがわかります。ウグイスが美声を披露している中、花木や宿根草の花が春らしさを、それぞれの個性で咲かせています。白いラッパ水仙、なんという品種か知りませんが・・・
こんなこと、あんなこと

な~んだ、花大根かあ、ムラサキハナナ。

花大根は昔から好きでしたが、店頭で切り花として売っているのが花大根とは気づきませんでした。道端に咲いているより、透明紙に包まれていた花束のほうがちょっとおしゃれに見えたからかもしれません。
陽だまりカフェ

モクレンの小道。

木々のほとんどは新緑の前なので、今が見頃の白、紫、クリーム色のモクレンたちが並んで咲いていると、想像してなかったなかなか素敵な景色になりました。あれほど邪魔物扱いにしてきたモクレンですが、受け入れることにしましょう。
ガーデンGREEN WALKから

富士見高原はようやく桜満開。

4,5日ぶりに鉢巻道路を通ったら、両脇の桜が満開になっていました。富士見高原はちょうど今が見頃。ここの桜はソメイヨシノよりピンクの色が濃く、ほとんどが多分オオヤマザクラ・・・
ガーデンGREEN WALKから

モクレンとマグノリアの違いは?

花が開くにつれ白モクレンと紫モクレンの混合が目立って美しく、異色。またこの花つきの良さは他のモクレンとはちょっと違っていて、花真っ盛りという感じ。なかなか美人系のモクレンですが、グロテスクな実をつけます。
ガーデンGREEN WALKから

鮮やか、アンチューサの青い花。

アンチューサが咲き始めました。小さな花ですが鮮やかな青色。いろんな宿根草の新芽が成長中の土の上、咲いている花といえば、まだ水仙、クリスマスローズとこのアンチューサぐらいで、遠くから見ても目立って・・・
ガーデンGREEN WALKから

暑い寒いが目まぐるしい昨日今日。

GREEN WALKのオオヤマザクラはまだ硬い蕾のままと思ったら、今、気づきました、5輪程度の開花宣言。幹の高い部分を植木屋さんに切られてしまって、なんとも薄ら淋しい佇まい。こんなお天気なので墨絵のような桜・・・
ガーデンGREEN WALKから

元気が出る黄色の水仙。

黄色のラッパ水仙は、この辺りはもちろん、富士見の町のどこにも咲いている珍しくない水仙。香り高い日本水仙が好きな私としたら、このラッパ水仙は香りがないので、イマイチですが、黄色は元気が出る色なので、良しとしましょう・・・
ガーデンGREEN WALKから

今年は順調に咲いた白モクレン。

昨年は春の途中の思いがけない寒波で、モクレンの花は全滅しただけに、今年に期待していました。少なくともこの先10日ほどの天気予報には雨予報はあっても雪マークがついていないので、今年はモクレンのお花見が・・・
やってくる生きものたち

リス真似のアカゲラ。

アカゲラが地面の落ち葉の中から、おそらくリスが隠していたとみられるクルミをゲットして、リスと同じようにスルスルと幹を上って行き、太い枝を切ったあとの平らなところで、リスと同じようにクルミを割っているようで・・・
こんなこと、あんなこと

卵が先か、鶏が先か現象。

夕食が済むと二人とも、もう眠くなります。歳のせいでしょう。その代り、朝は早く目が覚める。朝が早いから夜も早いのか、夜が早いから朝が早いのか。卵が先か、鶏が先かと同じような・・・
こんなこと、あんなこと

冬タイヤから夏タイヤへ。

もう道路凍結の心配もないだろうからと、今日は整備工場で車のタイヤ交換をしてもらいました。でも、このまますんなり春まっしぐらと言う訳ではないでしょう。4月中にあと1度位は寒波あるいは雪の日があるかも・・・
やってくる生きものたち

恋は、追いかけっこ。

2匹のリスが高いところで追いかけっこ・・・というか、恋の季節のようでオスが追いかけ、メスが逃げる・・・フリ?かどうかは知りませんが、枝から枝へ、太い幹を下りたり、上ったり、地面に降りて走ったり、楽しそうに逃げ回る、追っかけるを繰り返して・・・
ガーデンGREEN WALKから

楽しみ倍増、アリウムの成長。

50球近くのアリウムの球根を植えていたスペースには、他の場所のアリウムより成長早く健康そうな葉が暖かい陽射しを浴びています。ただしここは仮植えの場所。まだ引っ越し先は決まっていませんが、赤紫色のパープルセンセーションの花が昨年以上に増える・・・
やってくる生きものたち

ピチャピチャと春めいた音が。

リスがいる間はカワラヒワ、イカル、スズメも遠慮して来ないので、ちょうどいい。彼らは群れをなして来るため、ヒマワリの種はすぐになくなってしまうので。その合間を縫って、今日は珍しく大好きなヤマガラが3羽くらいやって来て・・・
やってくる生きものたち

冬毛から夏毛へ、テンの顔。

数年前には、巣立ち間近の巣箱が襲われて、雛が食べられたことや、たまに庭やデッキに糞を残していることがありますが、夜行性のテンが、朝にこうしてヒマワリの種を食べている様子は今まであまりありません。顔をよく見ると、鼻のまわりが黒くなっていて・・・
タイトルとURLをコピーしました