2022-07

旅は道連れ

コロナ禍で、はるばる出かけた「北國花火2022金沢大会」。

「北國花火2022金沢大会」はコロナ禍で3年ぶりの開催とのこと。運よく会場で協賛者当日売りの椅子席が買えたので、ゆっくり1万2千発の打ち上げを楽しみました。この日は適度な風もあり、蒸し暑さも感じずにすみました。そしてコロナ禍ならではの恩恵も・・・
こんなこと、あんなこと

都会の若い人は背が高い?

東京でエレベーターに乗ると、周りの若い人たちの背丈に埋もれる自分に、都会の若い人は背が高いなといつも実感していました。若い人、1人1人を見るとそんなに感じないのに、そこに自分を置くと、その差は歴然。もちろん、若い人だって背が低い人もいますが・・・
やってくる生きものたち

モノトーンがおしゃれなカミキリムシ。

バラにたかったコガネムシを捕って周っていると、時々カミキリムシに遭遇することがあります。バラの葉にとまった綺麗なモノトーン。カミキリムシはバラの根を食べるそうなので、つまんでコガネムシ退治のペットボトルへ・・・
ガーデンGREEN WALKから

違和感と存在感が混在するオオトリトマ。

この変な花はオオトリトマという多年草です。トーチリリーとも言い、熱帯アフリカ・南アフリカ喜望峰付近、1,000mの高地に自生しているそうで、その園芸種。そもそもオレンジ色の花というのが、なんとなく違和感その1。そして花の形が、違和感その2・・・
ガーデンGREEN WALKから

トマトを作るマルハナバチ。

庭でしばしば花の蜜を吸いにやってくる日本ミツバチなどの蜂に遭遇します。花から花へ、せっせと蜜を集めて忙しそうに飛び回っている様子に「ご苦労さま」と声をかけたくなるほど。丹頂アリウムの小さな花に止まっていたのは、ぷっくり肥満体のマルハナバチ・・・
ガーデンGREEN WALKから

鳥さんからの贈物。

コオニユリが1輪咲いていました。球根を植えたわけではないので、きっと鳥さんの落とし物からでしょう。コオニユリは実から発芽6〜8年たたないと開花しないそうで、毎年葉っぱは出ていたと思いますが、草取りするアルジに抜かれずに生き残って、ようやく・・・
ガーデンGREEN WALKから

秋でもないのに黄金色。

遠く南アルプスは霞んで、手前のカラマツ林の上のほうが黄金色に輝いていました。まるで秋の紅葉が始まったような・・・。夕日の仕業です。それにしても夕日のパワーはすごい。秋でもないのにひと時の見た目紅葉・・・
ガーデンGREEN WALKから

アナベルが大きな顔して咲く頃。

雨が多い今年は、どこでもアナベルなどアジサイ系が喜んでいるようです。原村のアナベル通りにも白い大きな花が並んで楽しませてくれています。春の新芽から育ったアナベルの茎は柔らかなので、雨が降ると重たい花の頭を垂れるのもありますが、雨が似合う花・・・
ガーデンGREEN WALKから

アールグレイはベルガモットの香りだった。

タイマツソウというと、真夏の太陽の下で咲くのがお似合いですが、今年は梅雨明けのあとに不順な天候が続き、肌寒い中に咲いています。葉っぱの香りが、紅茶のアールグレイに香り付けで用いられる柑橘類のベルガモット(ベルガモットオレンジ)に似ているから・・・
やってくる生きものたち

コガネムシ捕りは熟練を要すか?

お天気になったのがうれしいのか、たくさんのコガネムシたちがバラの花や葉にたかって食い荒らしています。そのコガネムシを見つけ次第、ペットボトルで回収してまわりますが、最近は歳のせいで私の手が鈍ったのか、それとも・・・
ガーデンGREEN WALKから

スカイツリーのようなラムズイヤー。

7月も中旬というのに、梅雨明けが早かった割には梅雨が舞い戻った天気で肌寒い日が続いています。ラムズイヤーがいつの間にかグ~ンと伸びて花が咲いて、なんだかスカイツリーが乱立しているような・・・
ガーデンGREEN WALKから

ぷっくりかわいいシレネ ブルガリス。

移植したシレネ ブルガリスがいつの間にか咲いていました。ここ2~3週間は私たちの目がバラとメインガーデン中心になっていたので、花が咲いて気づきました。シレネ ブルガリスのガクは淡いグリーンで風船のようにぷっくり膨らんでいるのがなんともユーモラス・・・
ガーデンGREEN WALKから

ギボウシの花咲く夏の庭は何色?

人によって夏の庭のイメージはいろいろあるでしょう。たとえば原色系の花でトロピカルな暑い庭や、ヒマワリの黄色をイメージした元気な庭、あるいは白とブルーを基調にした涼しげな庭など。GREEN WALKで夏を象徴する涼し気な一角は、ギボウシが茂ったところでしょうか。
ガーデンGREEN WALKから

マロウ、ホリホック、タチアオイ、ゼニアオイ、いずれの名前も。

ハーブティーにするとブルーのティーに変わり、レモンを入れるとピンクのティーにたちまち変わるマロウ。ホリホック、タチアオイ、ゼニアオイなどいろいろな名前がありますが、昔、どこかの道の脇にたくさん咲いていたピンクや赤のタチアオイのある風景が・・・
ガーデンGREEN WALKから

GREEN WALKのバラをYouTubeにアップロード。

バラは雨ですっかり傷んでしまいましたが、見頃だった時に訪れてくれた友人が、バラ咲くガーデンを動画で撮って、編集して、素敵な音楽とコメントを入れて、YouTubeにアップロードしてくれました。 → https://www.youtube.com/watch?v=cSWGc1pok0o
ガーデンGREEN WALKから

ハタザオキキョウとレースフラワーの抜根。

ハタザオキキョウが今年も咲いています。この紫色のカンパニュラは、昨年あまりに増えすぎ、種が出来る前に随分抜いたので、あちらこちらに咲いているものの今年はちょっと少なめの景色。増えすぎといえばレースフラワーオルレアもそう・・・
陽だまりカフェ

圧力鍋、フードプロセッサー、ジップロックが味噌作り3種の神器。

大豆500gを前日に水につけて、圧力鍋で30分。それをフードプロセッサーでつぶし、米麹600g、塩は控えめの220gを加えてしっかり混ぜ合わせ、ジップロックで保存しておきます。昨年仕込んだお味噌は、時間の経過とともに熟成して焦げ茶色になって・・・
こんなこと、あんなこと

七夕、結婚記念日は楽ちんご馳走で。

タイミングよく岩牡蠣が昨日たくさん届いていたので焼いてレモンをかけて。生ハムとチーズを並べて。レタスに、庭のハーブ畑から採ったルッコラ、コリアンダー、イタリアンパセリをあしらって。というわけで、焼くだけ、切るだけの手をかけない楽ちんご馳走。
ガーデンGREEN WALKから

どうして生ゴミが土になるのかの不思議。

続いた雨にもめげず、ピエール ド ロンサールが咲いていました。蕾も雨にやられることなく意外にも無事です。大好きなノヴァーリスは、雨の影響をモロに受けていました。開ききってないまま茶色になって腐っています。昨日までの雨が上がったあとは、バラの花殻摘みが待っていました。
ガーデンGREEN WALKから

見事だったゴールデンボーダーも落ち目に。

咲き始めは黄色、だんだんとクリーム色になっていくゴールデンボーダー。花つきがとてもよく、その存在感を今年は新たにした中輪のバラです。朝、庭を歩くと、雨ですっかりバラたちは腐った表情。一気に傷んだ感じ・・・
タイトルとURLをコピーしました