陽だまりカフェ

陽だまりカフェ

アク抜きする?フキノトウの天ぷら。

こちらへ移住したころは裏庭に出てきたフキノトウを採っていましたが、今では薪置き場の下敷きになってしまって、フキノトウのフの字も見えません。その頃、フキノトウにはフキノトキシンという発がん物質と肝機能障害も引き起こすというのを知らなかったので・・・
陽だまりカフェ

白瓜の奈良漬と、たくあんの味噌漬けのこと。

買ってきた白瓜は量としたらもう少し欲しいところですが、約10kg。2日前に塩漬けして充分に水が上がったので、今日は水分を拭いてから1~2日ほど日陰干しにしておきました。それはそうと、昨年12月1日に30本も糠に漬けこんだたくあんでしたが・・・
陽だまりカフェ

圧力鍋、フードプロセッサー、ジップロックが味噌作り3種の神器。

大豆500gを前日に水につけて、圧力鍋で30分。それをフードプロセッサーでつぶし、米麹600g、塩は控えめの220gを加えてしっかり混ぜ合わせ、ジップロックで保存しておきます。昨年仕込んだお味噌は、時間の経過とともに熟成して焦げ茶色になって・・・
陽だまりカフェ

モクレンの小道。

木々のほとんどは新緑の前なので、今が見頃の白、紫、クリーム色のモクレンたちが並んで咲いていると、想像してなかったなかなか素敵な景色になりました。あれほど邪魔物扱いにしてきたモクレンですが、受け入れることにしましょう。
陽だまりカフェ

新鮮、生ワカメのしゃぶしゃぶ。

その1枚の大きさにびっくり。昨日、海から漁師さん(?)が採ったばかりだそうです。一昨日の雪で採れなくて1日遅れだそうですが、冷たい海でこんな大きなずっしり重いワカメを採るのは、大変な重労働のはず・・・
陽だまりカフェ

シジュウカラのお役にたつという、やりがい。

池や水たまりは凍っているので、こうして水浴びをする所があるのは野鳥にとって貴重な存在なのでしょう。早朝、凍っている水をぬるま湯に替えるのを待っていたように、野鳥がやってきて喉を潤す姿を見ると、小さなプラスチックのバードバスが役に立っていることがうれしい。
陽だまりカフェ

薪ストーブでおいしい焼き芋。

お昼は焼き芋にしようと、朝の残り火に薪を1本足してアルミ箔に包んだサツマイモを2本、薪ストーブの中に入れておきました。1時間ほどで、程よくおいしく焼き上がり、そのまま食べたり、お塩を少しつけたり。バターをのせればそのまんまスイートポテト。焼き芋はやっぱりおいしい。
陽だまりカフェ

自家製たくあん、順調に熟成中。

初めて漬けたたくあん。そもそも干し大根なので、はたして順調に水が上がるのかしらと気になっていましたが、干し大根と言えども乾燥させたわけではないし、大根葉からの水分もあるので、糠が浸るほど水が上がってくれて、まずは、ホッ。
陽だまりカフェ

初めてのたくあん漬け、おいしくなーれ、おいしくなーれ。

いよいよたくあんの漬け込みです。干し大根16kgに対し、混合糠として、米糠1.5kg、粗塩600g、砂糖140g、鷹の爪、こんぶ、ミカン、リンゴの皮をいちばん大きなボールに入れてまぜておきます。でも、大根の量が多いので、それに合わせて混合糠の分量も多く、ボールからこぼれ落ちそう。
陽だまりカフェ

明日、たくあん漬けます。

今年は初めて漬けた奈良漬と鉄砲漬が我ながらおいしくでき、まるで有名な漬物製造会社の漬物と言っても騙せるほど自画自賛の上出来だったので、今度はたくあんを漬けてみようと調子に乗って干し大根2束30本買ってきました。
陽だまりカフェ

My白菜漬けがおいしく食べ頃。

10日前に漬けた白菜が食べ頃になりました。今回漬けたのは白菜1個だけ。白菜漬けというと、何となく一度にたくさん漬けるイメージを持っていましたが、1個ずつなら手軽。
陽だまりカフェ

大根の醤油漬けと白菜漬け。

友人から「いただきものだけど」と、無農薬の葉っぱ付きの大根と白菜2個、生卵5個をいただきました。大根は醤油漬け。そして葉は刻んでごま油で炒めて、白菜は漬物に。半日天日干しをしたものに塩をし、容器にギュッ、ギュッと押し込んで、9kgの重しで漬け込んでいます。
陽だまりカフェ

テントウムシも、どっと日向ぼっこ。

穏やかな秋の日です。空には刷毛で描いたような白い雲。風もなく陽射しは暖かい。こんな日はデッキで日向ぼっこしながらお茶にしましょう。この暖かさに誘われてか、テントウムシがいっぱい視野に入ってきました。
陽だまりカフェ

自家製味噌デビュー。

使っていた市販のお味噌がなくなったので、3月に初めて仕込んだお手製味噌をデビューさせることにしました。保存袋の中のお味噌は、とりあえずいい色合いです。いざ、開封! なめて見ると、ちょっと塩辛いかな? でもMy味噌を溶かすと野菜の甘味が出て、お~、なかなかいいお味。なるほどね、これが手前味噌か。
陽だまりカフェ

大砲漬けになった特製・鉄砲漬け。

葉唐辛子の佃煮を作った際に、葉を取ったあとの青唐辛子が思いがけなく大量に残ったので、こちらの唐辛子を弾にしてウリを漬けたところ、これが異常に辛くて、辛いの大好きな私ですら、味見したら、心臓が止まるほど辛さが命中。この激辛をウリの種とワタを抜いた穴にぎゅうぎゅうに詰め込んでしまったので、鉄砲漬けが大砲漬けになってしまいました。
陽だまりカフェ

口の中がハーハー騒ぐ、葉唐辛子の佃煮。

スーパーで思いがけなく葉唐辛子を見つけたので試しに6束買って、初めて佃煮を作ってみることにしました。唐辛子と葉を分けたら葉の部分はずいぶん嵩が減り、サッと茹でたらもっと少なくなって、さらにギュウッと絞ったら、ますますわずかになってしまいました。おー、少なくなり過ぎ!
陽だまりカフェ

鮭ゴロゴロごはん

雨の日曜日。雨音を聞きながら、振り返ってみれば午前中は家事いろいろ。午後はソファでテレビの「軽井沢72ゴルフトーナメント 最終日」を見ながらゴロゴロ。 そうだ、夜は鮭ゴロゴロごはんにしよう! 冷凍していた鮭の切り身を使ってカンタン炊き込みごはんにしました。炊き込みにするなら鮭ほぐしでなくやっぱり切り身で。主役は鮭。その存在感がおいしい。
陽だまりカフェ

シロウリ、シマウリで粕漬の準備。

信州ではお茶うけに漬物を出すことが多いそうで、それだけ各家庭の漬物自慢になっているのでしょう。おしゃべりしながらポリポリ、コリコリと。アルジもツレアイも漬物大好き人間ですが、お茶うけに食べることはあまりなかったように思います。やっぱりお茶のお供はお菓子かなあ。でもお茶うけに漬物みたいな塩気があるものが食べたくなる気持はわかります。
陽だまりカフェ

花火のように、ディルの花。

GREEN WALKに香草のディルを植え、花が咲きました。渋い黄色の打ち上げ花火の形。あるいは見ようによっては線香花火がピカピカしてるようにも見えます。ディルの葉と、スライスしたジャガイモに塩、コショウしてオリーブ油で炒めるとおいしい。塩、コショウのシンプルな味付けにディルの香りがして好きなので、しばらく味わえます。
陽だまりカフェ

庭のもので山椒味噌。

キッチンガーデンに植えている山椒の木が茂ってきました。 実はまだですが、せっかくなので葉っぱで山椒味噌を作ることにしました。 山椒の木をこの場所に植えた...
タイトルとURLをコピーしました