フロントガーデンのボックスウッドの剪定をするつもりでしたが、電動剪定機を買っていたアルジが使ってみたいらしく、剪定してしまいました。
ボックスウッドの剪定に関しては、10年位に立川の園芸屋さんで、手バサミで少し習ったことがあったので、私なりに上の方をまず揃えるつもりでした。
でもアルジがやってくれるならと、任せたのがまさかの大間違い。
せっかく伸びた枝を電動剪定機で刈りすぎて、なんと幅が半分になっていたのにはびっくり!
囲った木枠が妙に悲しく目立っていました。
ボックスウッドの良さが半減してボックスウッドも泣いています。
今まで枝葉をここまで伸ばしていたのが水の泡!
剪定前に撮影していたのが、せめてもの慰めになりました。
アルジは他の庭仕事で忙しいと言っていたのに、やっぱり電動剪定機を使いたかったのね。
子供の散髪のヘタなお父さんが、右と左が揃わずどんどん切っていったような、そんな感じ。
そりゃあ、髪の毛と同じようにボックスウッドの葉も伸びるとはいえ、幅が倍になるのにまた数年かかるんじゃない?
ヘタな散髪屋さん。

コメント