ヤマガラがご挨拶のさえずりをしながらやってきました。人の姿を見て他の鳥が逃げてもヤマガラは動じません。人懐っこいヤマガラは人を見ると挨拶をしてヒマワリの種を1粒くわえていきます。なんというお行儀のよさ。
さて、3月中旬ともなれば、鳥たちの恋の季節も始まっているようです。
早く巣箱の掃除をしなければ。昨年はデッキの工事があったので、取り外した巣箱はそのまま置きっ放しになっていたり、玄関周りにかけたままの巣箱は、ハシゴに上らないと掃除ができないのでアルジの出番なのですが、ここ何日か風邪で寝たきり状態。
食欲がなくて体重が2.5kg減ったと半分喜んではいましたが、ようやく今日、原村診療所に行ったらB型インフルエンザと言われました。もしかしたらツレアイにも移るかもと、念のため一緒に薬をもらってきました。
原村診療所。名前がいかにも村の診療所みたいで、なんとなくいい。「富士見高原病院や諏訪中央病院と違って、待たなくていいから風邪などの受診にオススメよ」と、原村に住む友人から聞いていたので、この機会に初めて行ってみました。
確かに早く、親切。薬の処方箋もそばの薬局へ先にFAXしてくれていたり、とても融通がきいて助かります。
アルジは異様な咳をしていますが、ツレアイは今のところなんともなく、今日もまたYouTubeで大好きな2CELLOSのコンサート演奏を聴いていました。
小雨が降る、少し寒い日です。
コメント