今朝はモミの木食堂にヒマワリの種を置いて、薄く氷が張ったバードバスの水を替えて、家の中に入ってすぐ、実にタイミングよくリスがやってきました。
置きたてのヒマワリの種を長いことかけて味わっていました。
リスがいる間はカワラヒワ、イカル、スズメも遠慮して来ないので、ちょうどいい。
彼らは群れをなして来るため、ヒマワリの種はすぐになくなってしまうので。
その合間を縫って、今日は珍しく大好きなヤマガラが3羽くらいやって来てました。
イカルやカワラヒワは追っ払うと逃げ去りますが、人懐っこくて賢いヤマガラやシジュウカラは、イカルたちがいなくなった隙間を利用して、種を1粒くわえて席を譲るように別の場所で食べるお行儀の良さ。
だからカラ類はかわいい。
庭にはまだ2、3日前の雪が残っていますが、今日は暖かくなって、家の屋根から融けた雨だれがピチャピチャと落ちてきます。
その音は春めいて聴こえます。
コメント