梅雨明けを喜ぶフロックス。

いよいよ、関東甲信越地方も梅雨明けしました。
8月1日・・・今年の梅雨は本当に呆れるほど長かったこと! 

庭では白、濃いピンク、薄いピンクのフロックスが咲いています。



私がイヤなのは、フロックスというと決まってウドンコ病が発生するところ。
花が咲く前から葉にウドンコ病がついているのを見ると、ああ、やっぱり今年もかと、ガックリ。
そして毎年、それを見て思うのは抜いてしまいたい、と。

でも花が咲いてから抜こうと思いながら開花を待ち、そのあとは花をもう少し見てみようなんて思い、結局ウドンコ病も、ま、いっかと毎年許してしまうことになります。

GREEN WALKには1株だけウドンコ病にならないフロックスが同じように花を咲かせています。
これがナーセリーの成せる技なのか、たまたまなのか。多分、生まれの差が、この抗菌フロックスです。

 

カラスアゲハが白いフロックスの花をはげしく攻めていました。
どの花にするかで定まらず飛び回っている様子です。



フロックスは高さ5cmから1.2mほどと幅がありますが、GREEN WALKのは1.5mになるのもあります。
グランドカバーとして春先によく見かける芝桜もフロックスの仲間。
房状のフロックスですが、花の形は芝桜と同じですね。



 

今日はシジュウカラ ファミリーが、庭を飛び回っていました。

きっと我が家の巣箱から巣立っていったご一同様だろうなと思いながら、樹々の葉をゆらすのをうれしく見ていました。

彼らが巣立っていったあとも、気になるものです。

あのキセキレイたちはどうしているのでしょう。
時々、GREEN WALKにいると、キセキレイの小さなヂッヂッ、ヂッヂッという鳴き声が聞こえる時があります。

そして、メジロのキュルキュルキュルという鳴き声も。
メジロが激しい雨で営巣を諦めたモクレンの枝に残る小さな巣。知らずにモクレンの枝を剪定していてメジロちゃんから抗議された巣は、もちろん記念に残しています。

いやー、とにかく今年の梅雨は激しく、そして長かった。

 

 

1歩・2歩・散歩、明日も書こっ、と。
※1歩・2歩・散歩のURLは下記に変わっています。
https://1po2ho3po.com
お手数ですがお早めに、この新しいURLをブックマークするか、ホーム画面にアイコンの追加をお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました