うちのミモザ。

ミモザの花が好きで3、4年前にミモザアカシアの苗を買い、鉢植えにしていますが、これが全く花が咲かないのです。毎年花芽はつけるので、花を咲かせようという意思はあるのでしょうが、春になっても夏になってもこのままで、まるで蕾は化石のようです。

ここは寒冷地なので、霜が降りる前に家の中に入れ、薪ストーブで乾燥しないように、気を使いながら世話をしたつもりなのに、期待に応えてくれません。

暖かくなってデッキに置いて待ちましたが、夏もこのまま。蕾が枯れたり、落ちたりすれば、ああ、そういうことねと納得がいきますが、なんというか、こんなにくっついたまま頑なな蕾、信じられない。おまけにこの蕾たち、少し増えて見えるので今年新たにつけたのも混じっているようです。

ここまでくれば、あとは標高の問題しかありません。トマトは標高1000m以上は赤くならないといいますが、現実に標高1240mの我が家では、庭にトマトを植えても赤くならず緑色のままでした。

ミモザも標高が影響するのかネットで調べてみましたがわかりませんでした。でも先日、東京で園芸講師などされていて、北杜市のご自身の別荘で素敵なガーデン作りをしている方にそんな話をしたら、標高は関係していると思うとおっしゃっていました。

東京へ行くとよその庭先で、3月ごろ、黄色の花がぎっしり鈴なりに咲いたミモザを見るたび、まだまだ諦めきれない私です。

 




コメント

タイトルとURLをコピーしました