5、6日前は蕾だった濃い紫色のデルフィニュームが咲きました。
デルフィはGREEN WALKにもっともっと増えて欲しいのですが、昨年のが春先になかなか育ってくれません。
長い花穂にびっしり花をつけるエラータム系のデルフィニュームは、切り花にするのはもったいない気がするので、こうして庭で眺めているだけ。
今日はいい天気。
GREEN WALKをパトロールしていたら、バラにたかった大きなカメムシ2匹を退治。
これまでのところ、今年のカメムシ発生は量的に少ないけれど、体躯的に大きいような気がします。
カメムシは、ここ八ヶ岳に来て初めて知った虫。臭いと評判なので触らないようにしていますが、2匹はペットボトルの蓋で抑え、3匹目は、見事ピョーンと逃げられました。こんなに逃げ足の速いカメムシは珍しい。
カメムシも生き抜くために頑張っています。
にほんブログ村
コメント