朝、玄関のインターホンがなりました。
4週間ごとのダスキンモップの取り換えでした。
前回、ダスキンのお兄さんが来た時、
「え~!もう4週間経ったの? ついこの間だったのに・・・」と言ったばかりでしたが、今日もまた
「もう4週間? 4週間経ったとは思えない」と、私。
ほんとに月日の経つのが早いこと。
犬の1年は、小型犬で人間の約4年、大型犬は人間の約7年といわれています。
特徴としては、小型犬、中型犬の幼いころは、歳をとるスピードが速く、成犬になると成長のスピードが穏やかになるそうです。
そして大型犬の場合はその逆で、幼い頃は歳をとるスピードが遅く、成長するにつれて歳をとるスピードは早くなるとのこと。
これは感覚的なものではなく、犬の身体的な特徴からでしょう。
何が言いたいかと言うと、犬の歳のとり方の特長で言えば、今の私は大型犬です。
子供の頃は月日が経つのをそんなに意識したわけではありませんが、歳をとると、振り返れば1週間は、あっという間。
もう土曜の「志村どうぶつえん?」という具合。土曜日はあっという間にやってくるように月曜日もすぐに来ました
ですから、ダスキンモップの取り換え4週間もすぐやって来る感じがしています。
今日は九州を通過した台風10号の影響でここ長野も風があり、小雨も降って、一挙に秋がきたように肌寒くなりました。
サンルームに置いている小さな鉢植えのアラビアジャスミンの花がたった4個ですが開花しています。
直径2cmほどの花がたった4個では、部屋にジャスミンの香りが広がるはずもありません。でも、まあるい、かわいい花に鼻を近づけると、あ~、いい香り。
<ジャスミン関連記事>
香り高い、ニオイバンマツリ。
コメント