今日はお天気もよく暖かくなりました。
春のたよりに、横浜の友人が庭に咲いたミモザを送ってくれました。
ミモザは大好きな花。ミモザの黄色の花で、そこら中がパッと明るくなり、なんだか元気が出ます。そうなんだ・・・もうミモザが咲く頃なんだ・・・
でもここ富士見では、気温が低すぎてミモザは育ちません。
我が家の鉢植の咲かないミモザは、元気は元気ですが、相変わらず花芽をつけたままで、今のところその花芽は大きくもなっていません。
薪ストーブから離れたところに置いているので、そんなに乾燥することもないのですが、ただ変化なしというのが、こちらとしてもお世話のし甲斐がないというのが正直なところ。
ミモザは切り花にすると水揚げが難しく、なかなかうまくいきません。
ですから、冬は極寒の地にならない庭に地植えして、ほっとけば勝手にモリモリ咲く、本当は自然派の植物で、人が手を加えるのが気に食わないだけのことかもしれません。
つまりミモザって、華やかだけれど気難しい花なんでしょうね。この扱いの悩ましさがミモザの魅力でもあるようです。
<我が家のミモザ関連記事>
ミモザの待遇一転。
悩ましい、ミモザの防寒対策。
うちのミモザ。
寒がりミモザ。
ミモザの花芽。
ミモザの事情。
コメント