気になる富士山。

10日に甲府へ行く途中に見た富士山に雪が少ないといささか驚きましたが、家から見る富士山も、そして今日、富士見町の買物から帰る途中で見た富士山も、やっぱり雪が少ないのを目にして、どうも気になります。


昨年の今頃は、冠雪の美しい富士山が当たり前でした。
今年の富士山は雪が少ない。何故?
と、不思議がるのは私だけではありません。

『2021年、ついに起こるか…? 富士山大噴火「Xデー」の危ないサイン』
というタイトルの「現代ビジネス」によると、静岡県沼津市住民も、昨年から雪がほとんど積もっていないのは初めて見る光景なので、みんな不安がっているそうです。

私には地震学の知識もないので、ただ単に見た目、富士山らしくない富士山に不思議がってるだけですが、週刊現代の記事にも、富士山の異変について地球物理学者が語っているのですから、やっぱり、富士山がなんかおかしいと思うのは、どうやら自然のようです。

新型コロナで大変なこの時期に、まさか・・・。これ以上の災害なんて起こらないよう祈るのみです。

不安を煽るわけではありませんが、その記事を記載しておきましょう。

 富士山に異変が起きている。12月下旬になっても、夏のような黒い山肌が目立っていたのだ。同時期に伊豆諸島で震度5弱などの地震が相次いだこともあり、これは噴火の「予兆」ではないかという声が専門家からも上がっている。  地球物理学者で武蔵野学院大学特任教授(地震学)の島村英紀氏は、こう警鐘を鳴らす。  「1707年に起きた宝永大噴火以来、富士山は地下に大量のマグマを溜め続けています。いつ噴火してもおかしくない状況です。地下からマグマが上昇したことで山頂付近の温度が上がっていれば、雪が積もっていなくても不思議ではありません」  島村氏によると、12月になっても山肌が見えることや、伊豆諸島で頻発する地震は、予兆のひとつに過ぎないという。  「一昨年から、富士山の裾に広がる河口湖の水位が低くなっているというニュースが話題になるようになりました。  マグマの上昇によって地表近くの岩盤の亀裂が広がれば、水が吸い込まれるため、水位は下がります。こうした異常現象が、富士山の噴火に連動している可能性は高い」  コロナ禍が収まらない中で噴火が起きたら、日本は大パニックに陥る。  「首都圏に大量の火山灰が降ったら、携帯電話の基地局の電源が落ちてスマホやネットも使えなくなる。あらゆる経済活動はストップするでしょう」(島村氏)  有史以来の大災害となることは間違いない。

週刊現代』2021年1月9・16日号より

<富士山冠雪 関連記事>

成人式の富士山。

今日の富士山。

白銀に富士山。

 

1歩・2歩・散歩、明日も書こっ、と。

コメント

タイトルとURLをコピーしました