ヤマガラさま紹介物件。

毎年、3月ごろに巣箱の掃除をしていましたが、今年は早めにすることにしました。2月頃には巣作りを始める鳥もいるし、雪が積もらない内のほうがこちらも脚立に乗るのも危なくないし。



設置した4つの巣箱の扉を開けて巣材を取り除きます。
親鳥たちがこれほどの巣材を集めてくるのですから、その労力たるや掃除するたびに感心します。
巣材は緑の苔や、獣毛などで4、5cmほどの高さ。4個の巣箱の内2個には1個ずつ小さな孵化できなかった卵が残っていました。

また1個だけは8cmほどの巣材の高さにもなっていたので、これはシジュウカラ家族が巣立ちしたあと、同じ巣箱にまた別の夫婦が巣材を運んで営巣したと思われます。
それらも無事に巣立ちしていったのか、あるいは卵が1個残っていたのは、もしかしたら1個だけ産んで何らかの事情で営巣をやめたのかもしれません。



巣箱の巣穴は28mm。すべてシジュウカラが営巣していました。

直径28mmの巣穴だとヤマガラにはちょっと窮屈。一応ヤマガラも物件探しの段階で巣箱にヨイショと入って、出る時はムギューと細くなって出ていくところを見ると、やはり不満があるようです。

数年前からアルジにヤマガラも営巣できるよう巣穴を30mmに広げてもらうことになっていましたが、未だそのまま。
今年は早めに巣箱の掃除をしたので、タイミング的には良かったのですが、手持ちの穴あけ具の口径が小さすぎたので結局、今日のところはできませんでした。

シジュウカラ雛ちゃんの初飛行。

シジュウカラは夫婦円満だった。

シジュウカラ雛、巣立ちでひと休み。

抱卵放棄の理由。

犯行声明。

巣箱内覧とスポーツ観戦。

巣箱1個1個に思い出がある。

梅雨時の子育て第2弾。

シジュウカラ三択問題。

いのちの名残り

 

1歩・2歩・散歩、明日も書こっ、と。
 

コメント

タイトルとURLをコピーしました