宿根草・多年草

ガーデンGREEN WALKから

彩りいいアジサイのドライフラワー。

アジサイは季節を通して楽しめる花だなと、今年はアジサイの良さを改めて実感。青々とした葉は梅雨時にも映え、やがて花は色づいて長い花期が楽しめます。そして咲き終わったあとには、ドライフラワーとなってさらに長い間、目を楽しませてくれます。
ガーデンGREEN WALKから

ピラミッドアジサイはドライフラワーの優等生。

ピラミッドアジサイをドライフラワーにするのはアナベルと同じようにカンタン。花が白から赤く変化してきたら切って水を入れずに花瓶に挿しておけば、自然とドライになっていきます。花を逆さに吊るすこともなく飾っていれば出来上がり! あまり早い内、白い花の時にドライにしようとしたら、しんなりと花が縮まって綺麗なドライになりません。
ガーデンGREEN WALKから

北岳を眺めながらローソンサンドイッチ。

空気はひんやりしていますが、こんな秋晴れの朝は、デッキで朝食を・・・そんな気分になります。昨日、ローソンの前を通った際、サンドイッチを買っておいたので、ちょうど良かった。静かな朝、景色をただ眺めながら、コーヒーを味わっていました。
ガーデンGREEN WALKから

連日、モグラの大運動会。

花を見ながら濡れた芝生を歩いていると、時々足元の悪さに突っ掛かりそうです。芝生の下が膨らんでいてフワッとした歩き心地・・・モグラのトンネルです。アルジがモグラ退治のために唐辛子のエキスを撒いているのですが、モグラが運動会。
ガーデンGREEN WALKから

人は愛でて、猫は噛んで喜ぶキャッツミント。

冬が終り、春が来て、GREEN WALKにキャッツミントが咲き始めたのは4月の終わり。それ依頼、今なお咲き続ける驚異の長生き花。改めてその花期の長さに、キャッツミント様様という感じです。
ガーデンGREEN WALKから

頭を垂れるミナヅキの花。

ミナヅキとライムライトの2種類のピラミッドアジサイが咲いていますが、ミナヅキのほうが若干ピンクへの色づきが早く、柔らかい茎は花の重さでみんなお辞儀をしています。実るほど首を垂れる稲穂かなという言葉を思い出しましたが、ちょうどそんな感じ。
ガーデンGREEN WALKから

冴えない連休、カラミンサに慰められて。

小さな葉っぱに白い小花が可愛いカラミンサ。あまりにも小花なので、今まで切り花には使いませんでした。でも花期が長いからこそ、切ったほうが姿が落ち着くと知り、それならば明日にでも少しばかり切ってみようかな。
ガーデンGREEN WALKから

シュウメイギクの寿命は?

シュウメイギクのピンクはいつの間にか消えてしまい、白だけが所々で咲いています。そして昨年までは大きな株だったのが、なぜだか小さな株になってしまいました。何が原因かわかりませんが植物それぞれに寿命があるのでしょう。
ガーデンGREEN WALKから

ガウラが咲く頃の紫蘇ジュース。

友人が畑で収穫した赤紫蘇ジュースを作ったからと持ってきてくれました。毎年、夏の飲み物として味わっている人も多いようでNHKの「猫のしっぽカエルの手」でベニシアさんも紹介しています。思いがけなく秋の紫蘇ジュースを味わいました。
ガーデンGREEN WALKから

見なくていいものを見てしまった件。

階段とブロック敷石の間あたりに見慣れない長いロープのようなものが落ちているのに気がつきました。何色かで編まれた直径2cmほどのナイロンロープのようなものです。見慣れない物が何でこんなとこに?
ガーデンGREEN WALKから

レイズドベッドが来春を占う。

幼い植物たちが、この苗床で冬を過ごす手はずです。寒冷紗の蓋をして寒さ対策はしたつもり。自慢の苗床がうまくその役割を果たしてくれれば、寒さで死んだ宿根草があっても、この苗床出身の苗たちがあれば、春には買わずにすみます。
ガーデンGREEN WALKから

草刈機初体験は虎刈りに終わった。

庭でのガーデニングでは、草刈鎌で根こそぎ雑草を取るのは普通だし、芝生は芝刈り機を使いますが、外回りの雑草は根こそぎ草取りは、大変な労力。危険だからと今まで使ったことがない草刈機を初めて使ったら・・・。
ガーデンGREEN WALKから

アラビアジャスミンと大型犬。

犬の1年は、小型犬で人間の約4年、大型犬は人間の約7年といわれています。大型犬の場合、幼い頃は歳をとるスピードが遅く、成長するにつれて歳をとるスピードは早くなるとのこと。犬の歳のとり方の特長で言えば、私は大型犬です。
ガーデンGREEN WALKから

ブラックミントは、なぜ成長自粛したのか。

ブラックミントの花が咲いています。薄いパープルの花穂でハーブの花らしく素敵。見るのも食するのもミント系が好きなので、葉の茂りようが気になります。昨年までは、葉が相当茂っていたので、バーベキューの際のドリンク、モヒートを作るのにとても重宝しました。
ガーデンGREEN WALKから

細長いラベンダー畑、出現。

寒冷地ではラベンダーは枯れてしまいますが、ラベンダー農家さんから買ってきたのは耐寒性がある種類ということ。ラベンダーは色も素敵で好きですが、やがて木質化して、下のほうが枯れると汚いので、私としてはどうかなと思っていました。
ガーデンGREEN WALKから

秋風に揺れる銅葉サラシナショウマ。

この白い花穂はキンポウゲ科の銅葉サラシナショウマ。比較的新しい品種のようで、カラス葉サラシナショウマ、キミキフガ(キミシフーガ)、アクタエアの別名があります。銅葉のせいか、花の付け根がちょっぴりピンクがかって、かわいい花。耐寒性の宿根草です。
ガーデンGREEN WALKから

夏も元気なバラ、ディープボルドー。

この夏、特に赤いバラがよく咲いていて、ディープボルドーも元気いっぱい。花期が長く6月から咲いています。いつもは白やクリームなど色の薄いバラがコガネムシから好かれていましたが、今日はディープボルドーにたかっているのを随分捕りました。
ガーデンGREEN WALKから

毎年迷う、ユーパトリウムとアゲラタム。

今年も今か今かと待っていたのに、気づいた時にはもう花が咲いていたユーパトリウムを見つけました。待っている割には迂闊にも見つけるのが遅いんですけど。夏の終わりから秋にかけて咲く、フワフワした感じの青系パープルの可愛い花。
ガーデンGREEN WALKから

ボリューム満点、ピラミッドアジサイ ライムライト。

ピラミッドアジサイのライムライトと水無月が満開になっています。花は、人間でいえばこれから大人になっていく段階でしょうか、ほんのり薄緑の蕾を頂点に、白いガクがこれからピンク色に変化していくのが楽しみです。ライムライトは成長が早く、半端ない存在感。
ガーデンGREEN WALKから

西洋ニンジンボクにクロアゲハ。

西洋ニンジンボクが咲き始めました。涼し気なパープルブルー。写真を撮っていると、撮って撮ってと言わんばかりにクロアゲハが西洋ニンジンボクに止まろうと飛び込んできてくれてナイスショット!クロアゲハは花から花へいつも何匹も飛んでいます。
タイトルとURLをコピーしました