宿根草・多年草

ガーデンGREEN WALKから

ご贔屓筋のヒメツルニチニチソウ。

初々しく光った若葉に隠れるようにして咲いているのは、ヒメツルニチニチソウ。名前のごとく小さなお姫さまのようなパープルの花が愛らしい。か弱そうな細い茎なので、周りの雑草を抜こうとすると、一緒に抜いてしまうこともしばしば・・・
ガーデンGREEN WALKから

アウトドア派チューリップ。

白やクリーム色のチューリップが咲き始めました。点在して咲くより、こうして群生で咲いているほうが見応えがある気がします。切り花にするより、夕方には花びらは店じまいして眠り、朝になると太陽と共に目を覚まして、自然の中で咲いているほうが・・・
やってくる生きものたち

鹿のお食事処。

若葉がおいしい季節。鹿にとっては行くところ全てがお食事処といったところでしょう。車を停めてしばらく鹿のそばで写真を撮っていたら、最初の内は私が良い人か悪い人かを見極めるようにジッと見つめていましたが、良い人とわかってくれたらしく・・・
八ヶ岳あちこち

空、山、畑、カゴメのトマト。

カゴメファームへ寄ってちょっと早めのランチしました。でもオープンまで30分待ち時間があり、ショップの商品を見て回ったり、八ヶ岳連峰を臨む戸外でウエイティングしていました。そして、富士見町には珍しいおしゃれな店内も魅力で、ここだけ都会的。大きなガラス窓・・・
ガーデンGREEN WALKから

真夜中に、ヒガラのお告げ。

一昨日にゴルフ場のカートに遊びに来たシジュウカラ。昨日の真夜中に目が覚めた時、そのちっちゃいシジュウカラをなぜかふっと思い出し、気になりました。ちっちゃいシジュウカラ、ちっちゃい可愛いシジュウカラ・・・ん?あれはヒガラじゃなかった?
ガーデンGREEN WALKから

黄色のラッパ水仙。

町へ行く途中の道沿いでは黄色のラッパ水仙をよく見ます。この町ではこの水仙が多い印象。私は香りのいい日本水仙が好きなので、ここへ移住した頃に球根をたくさん植えましたが、厳寒の地では花咲く時期の気温が合わないのか数輪咲いただけ・・・
ガーデンGREEN WALKから

ああ、私は忘れな草。

春がジワジワとガーデンに広がっています。アンチューサはまだ丈は低いですが、ブルーとパープルの微妙な色合いは、いかにも春らしいたよりです。アンチューサにもいろんな種類があって、今咲いているのは忘れな草に似たもの・・・
ガーデンGREEN WALKから

家の中でクレマチスがグングン。

クレマチスの苗が3週間前位に届き、まだ氷点下にもなる日もあるからと、庭にデビューさせるのは早すぎるのでリビングに置いていました。16鉢の苗は、家の中の昼間の暖かい気温でグングンと若々しいツルが伸びていき、早く植えてちょうだいと言わんばかりに、絡まって・・・
ガーデンGREEN WALKから

名前が素敵なクリスマスロ-ズ。

目立たない色で、うつむいて、ひっそり咲く我が家のクリスマスローズ。寒冷地のせいか、それとも待遇に不満なのか、あまり大きな株にならず、ただただ毎年同じように咲くだけ。せっかく切り花にしても水揚げが悪いので、このまま庭に咲かせておきましょう・・・
ガーデンGREEN WALKから

冬の後始末と春の準備の庭仕事。

ツルニチニチソウの土から出ている枯れたツルを花バサミでカット。量的には大したことはありません。西洋ニンジンボクとノリウツギは、成長して花穂は高い所に残っていますが、手が届くところで剪定しました。どちらの枝にも小さな芽が顔を出して・・・
ガーデンGREEN WALKから

寒冷紗の下で春が待っていた。

風のない日を狙って今日は、冬の間ガーデンの宿根草エリア中を覆っていた寒冷紗を片づけました。押さえに置いていたレンガをずらして白い紗を剥がすたびに、日にさらされて眩しげな土が顔を出します。目を凝らして土を見ると、見なくてもいいような・・・
ガーデンGREEN WALKから

冬枯れのピラミッドアジサイをバッサリ。

お隣との境に、ピラミッドアジサイのライムライトが冬枯れのままそびえ立っていました。昨年、冬が来る前に、手が届く下のほうの花房は切り落としていましたが、届かない枝はそのままでした。茎に花芽がつく前にと、ようやく気が向いて剪定の運びに・・・
こんなこと、あんなこと

シクラメン、長生きの秘訣。

ほぼ10歳のシクラメン! 1年中、寝室の東側の窓辺に置いているだけ。思い出したように、たまに・・・というか、年に1、2度肥料をやりますが、水だけは欠かしたことはありません。昔からクリスマス近くになると、よくシクラメンの大きな鉢植えを買ったものでしたが・・・
ガーデンGREEN WALKから

「もみの湯」のお刺身定食いちばん乗り。

GREEN WALKはすっかり冬支度を終えました。宿根草エリアには寒冷紗で覆っています。アルジが冬対策のためにシートで覆うとした時には正直あきれて、ブツブツ言いながら手伝っていましたが、宿根草を厳寒から守るアルジならではのベストな方法に行きついて・・・
こんなこと、あんなこと

モミジの絨毯フッカフカ。

当たり前の話ですが、モミジの木の下には紅葉したモミジの落ち葉の山。赤、黄、茶色の葉っぱでフカフカになったところを足で搔き分けると、カサカサと落ち葉で靴が埋もれていきます。これは晩秋の楽しみの1つ。長くなった影も、冬が近いよという道しるべ・・・
こんなこと、あんなこと

マムシグサの実が、おいで、おいで、と。

ウォーキングに出ると、毎年、50cmほどの高さに、赤い実のマムシグサを見かけます。 実になる前の緑色の花に縞模様があり、それがマムシに似ていることからマムシグ...
ガーデンGREEN WALKから

薪ストーブの出番になりました。

いちばんの冷え込みになった朝、南アルプスはうっすら雪化粧していました。今日が初冠雪と思ったら、20日だったとか。それでも今日は谷だけでなく山全体、樹々にも積もった景色になっています。気温は4℃。いよいよ薪ストーブの出番・・・
ガーデンGREEN WALKから

ガーデンベンチの枯葉物語。

ガーデンベンチには枯葉がたまり、もう何日もここに座る人がいなかったのを物語っています。モミジの木陰でコーヒーブレイクをとった夏。ここから宿根草の花々を眺め、芝生の緑に目を細め、満開のバラの香りに包まれた日々・・・
ガーデンGREEN WALKから

雑草と絡み合ったワイルドストロベリーは。

庭の冬支度を進めています。 西側斜面のワイルドストロベリー畑は、雑草と絡まっていたため根こそぎ抜いて、雑草を取り除き、ワイルドストロベリーのランナーも切り落として再度植え直したということです。ええっ?全部抜いて植え直した?と、あとで聞いてびっくり・・・
ガーデンGREEN WALKから

葉っぱだらけのニオイスミレ。

とうとう今年も咲かなかったニオイスミレの紫色の花。 葉っぱだけは茂るのに、なぜだか花はポツポツとほんの数えるほどでした。それなりに肥料をやれば良かったのかもしれませんが、花が咲かないのは、そういえば肥料ももらえない、ニオイスミレの無言の訴えかも・・・
タイトルとURLをコピーしました