富士見高原リゾート

こんなこと、あんなこと

モミジの赤。

影も長くなりました。鉢巻道路の両側は今、モミジ、イチョウ、ドウダンツツジ、ダンコウバイほか赤や黄色の紅葉で色の大賑わいです。富士見高原の紅葉はモミジなどの赤がアクセントになっているので、とりわけ美しく饒舌な秋の印象がします。
ガーデンGREEN WALKから

涼し気なホコガタハナガサ。

薄いピンクの花穂が涼し気なこの花は、穂先が矛のような形をしているホコガタハナガサ(矛形花笠)。ハナトラノオより小さな花穂で、細い茎。その風貌に似合わず高さは120cmほどにもなります。矛という名前が名前ですからね、高さがあって当然かも・・・
こんなこと、あんなこと

タイマツソウの夏。君たちはどう生きるか。

真夏の花、タイマツソウが咲き始めています。濃いピンク、薄いピンク、白・・・こちらへ移住してきた時に初めて知った花。ベルガモットとも言われ、紅茶のアールグレイは、ベルガモットオレンジで着香した紅茶だそうです。
やってくる生きものたち

ここはジョウビタキのワンダーランド。

高原地帯のGREEN WALKでは、年中ホームグラウンドにして、今年はファミリーで飛び交っています。尾っぽをピクピクさせて、あちらこちらで羽を休めたり。アルジが土を掘り起こしたりするので、餌になるものがあるからでしょう・・・
こんなこと、あんなこと

日に日にカラマツ緑化。

日に日にカラマツ林も緑を増やしていきます。カラマツって、四季折々の表情があって、1年中楽しめる木。ここから見ると、ちょうど南アルプス甲斐駒ケ岳の景観を半分にしてしまっているあのカラマツ林。人さまの敷地のカラマツですが、あれがなければね~・・・
八ヶ岳あちこち

空、山、畑、カゴメのトマト。

カゴメファームへ寄ってちょっと早めのランチしました。でもオープンまで30分待ち時間があり、ショップの商品を見て回ったり、八ヶ岳連峰を臨む戸外でウエイティングしていました。そして、富士見町には珍しいおしゃれな店内も魅力で、ここだけ都会的。大きなガラス窓・・・
こんなこと、あんなこと

冬の残党を道連れに。

千葉から帰って以降、1日の歩数がぐっと減って1/3ほど。 毎日のウォーキングも、アルジはゴルフクラブを持って歩くのとは訳が違うので、適当なところでUターンした...
やってくる生きものたち

鹿たちの人生模様。

近所の別荘の庭に4、5頭の鹿が餌を探していました。雪が融けた庭で枯草でも食べているようです。よーく見るとお腹は肥って見えますが、肋骨が浮いているようなので餌を探し回る毎日だろうなと思います。カメラ目線でこちらをジッと見ていましたが・・・
こんなこと、あんなこと

凍傷の道路。

寒冷地のアスファルト道路は舗装下が持ち上がる影響でヒビだらけ。積雪になるとチェーンタイヤでも傷つけられて、まさに凍傷の道路となり、気候が良くなっても町による復旧工事は追いつかないし、毎年冬はやって来るのですから、キリがない・・・
こんなこと、あんなこと

夕焼に染まる八ヶ岳に白い月。

空気が澄み渡り、八ヶ岳に限らず周りの山々はいつも美しく映えています。雪化粧した上のほうから麓にかけてうねる枯葉色の樹々・・・山は黙っているけれど、見てよと伝えてくるものがあるものです・・・
こんなこと、あんなこと

3年ぶりの鹿の湯へ。

箱根駅伝がすんでから八峯苑鹿の湯に行きました。いつもウォーキングでそばを通るのですが、今日は車で。 温泉に入るのはなんと3年ぶり!こんな近くにいながらコロナ禍で足が遠のき、私たちは3年もご無沙汰・・・
こんなこと、あんなこと

新年の幕開けはやっぱり「富士山」。

新年の幕開けはやっぱり富士山!ということで、元旦のNHKテレビ「新春開運!富士山ぐるっと一周ウォーク」では、大自然が織りなす富士山のある景色や歴史、エピソードなどを紹介し、なかなか興味深かったです。やっぱり富士山は日本人から愛される日本一の山・・・
こんなこと、あんなこと

にこやかな毎日に。

元旦から始まって大晦日まで、2022年を歩いてきました。1つ歳を重ねただけで、我が家にはこれと言ってニュースな出来事はありませんでしたが、今のところ新型コロナにもかかることなく、ふたりとも若干の衰えは感じていますけど、なんとか健康で過ごせました・・・
こんなこと、あんなこと

白銀の池と夜空の星。

穏やかな天気の年末。暖かそうと思いながら散歩に出たら意外に空気は冷ややかでした。遠く南アルプスを臨む八峯苑鹿の湯前の鹿の池は真っ白に凍っています。陽の光に反射して冬色の白銀の池が美しい。
こんなこと、あんなこと

どこから見ても富士山。

初冬の澄み切った空に白い富士山がくっきり。美しい雄姿です。 今日はアルジの母の納骨に、富士霊園へ車を走らせる中央高速道路から、真っ白なその姿を見てうれしくなり...
こんなこと、あんなこと

秋の名残りのススキが綺麗。

きらきら、ススキ。ゆらゆら、ススキの穂。今日は暖かく、ウォーキングに程よい冷たさ。どういうことかと言うと、薄手のダウンはなくてもいいくらいで、手袋もいらない暖かさだけれど、顔を包む空気はひんやりいい気持という感じ。
八ヶ岳あちこち

カゴメ野菜生活ファーム。

久しぶりに富士見町のカゴメ野菜生活ファームへ行きました。天気こそどんよりしていますが、この体験型野菜のテーマパークのレストランはいつも盛況です。富士見町とカゴメの協働から誕生したテーマパークで、工場ツアーや収穫体験ができますが、私たちはやっぱりレストランがお目当て
ガーデンGREEN WALKから

芍薬と、ザ キャンプブック 2022。

昨夜は雨の音がしていました。今朝見ると、花の中にたっぷり雨を蓄えたバラ。これから本格的に雨続きになれば、少なからず花が腐る被害が出ますが、心配したとしても自然には逆らえません。かと言って自然に甘んじるのもちょっと悔しい・・・
ガーデンGREEN WALKから

富士見高原はようやく桜満開。

4,5日ぶりに鉢巻道路を通ったら、両脇の桜が満開になっていました。富士見高原はちょうど今が見頃。ここの桜はソメイヨシノよりピンクの色が濃く、ほとんどが多分オオヤマザクラ・・・
こんなこと、あんなこと

賑わっていた富士見パノラマリゾートスキー場。

これまでは春、夏、秋のハイキングだけでしたが、八ヶ岳連峰を望む冬の富士見パノラマリゾートスキー場へ初めて行きました。雪に恵まれスキー場は想像以上に賑わっています。アルジはスキー教室に参加する孫の送り迎え役です。
タイトルとURLをコピーしました